2018年01月29日(月)超簡単!レンジで作るインスタントパンプディング
1 月も下旬。立春までの今の時期を寒中と言いますが、本当に今年の冬は厳しいですね。東京都心部でも氷点下の冷え込みとなり、上野不忍の池にも氷が張ったとか。ここ東京郊外では22日に降った雪が未だに屋根や畑、道路にも残っています。しかし東京に雪が降るのは冬が後半戦に入った証。日暮れも大分遅くなって来週は立春を迎えます。
今日の話題はパンプディング。超簡単で美味しくて栄養面でも充実していてお腹にも優しくて・・・朝食、おやつ、小腹が空いた時、受験生のお夜食に是非作ってみてください。(美味しいので食べ過ぎ注意!)
パンプディングって何?
本来はパンが入ったプリン=卵と牛乳で作るプリン液にパンを浸し、そのままオープンで蒸し上げるお菓子です。フレンチトーストに似た味ですが、プリン同様、カラメルシロップをセットして作るのが本式のようです。
『プリン液にパンを浸す』という原点は守りつつ、焼きプリン風だったり、果物を添えてみたり、パンの形が残っていたり無かったり・・・と国や地方によって、或いは作り手によって様々なバリエーションがあるようです。
私が最初にパンプディングを知ったのは、ドイツパンのお店です。ただ『プディング』と書いて販売されていました。見た目は四角いカットケーキのよう。正直最初は『ケーキかしら?』と思って購入しました。食べてみるともったりした感じで甘さ控えめ、シナモンとアニスの香りが利いていてちょっと未体験の美味しさでした。お菓子というよりは軽いお食事向き?『なるほどパン屋さんのプディングね!』と思った次第です。
自分で作って見よう ➡ 超簡単レシピへ発展!
美味しいものに出会うと作ってみたくなる性分のため、さっそく舌と鼻とネットのレシピを頼りに試作を繰り返し、おおよそ似たような『ドイツパン屋さん風パンプディング』は作れるようになりました。とても美味しいのですがこれは少々手が掛かります。そうこうするうちに体調を崩し、食事を作るのもしんどい状況に・・・。『何か食べなくては!』とノロノロ起きだしてキッチンへ。残っていた食パンに牛乳を掛け、グラノーラをちょいと足してシナモンを振ってレンジでチン! すると驚いたことにあの『パンプディング』もどきが出来上がっていたのです。
『もどき』ではありますが、超お手軽な割にとても美味しかったのでレシピを調整して家族に出してみました。最初は『何これ?』と冷たい反応でしたが、食べると『美味しいね!これ!』とニッコリ。夫にも好評で「オジサン」ウケもバッチリでした!(笑)。
基本の作り方と材料をご紹介
【材料(一人分)】
食パン(6枚切り)・・・1/2枚
グラノーラ・・・・・・ 15~20g
牛乳・・・・・・・・・・80ml
ナッツ(クルミ等)・・・10g
砂糖・・・・・・・・・・小さじ1
シナモンパウダー・・・・少々
【作り方】
(1)少し深さのある耐熱ボールを用意し、食パンを細かくちぎって入れます。
(2)ナッツを手で砕きパンに加えます。クルミの他カシューナッツ、アーモンド等も可。
(3)グラノーラを加えます。
(4)全体が均一になるように混ぜ合わせます。(グラノーラやナッツだけが下に行ってしまいがちなので)
(5)牛乳を全体に回しかけ、砂糖をふります。(砂糖の量はお好みで調整してください。ハチミツでもOK)
(6)シナモンパウダーを全体に振り掛けます(ちょっと多いかな?と思うくらいかけて大丈夫です)。
(7)電子レンジ500Wで約1分30秒程度加熱します。器や機器の種類などにより時間は異なりますので調整してください。沸騰する必要はありませんが、今の季節、全体がアツアツの方が美味しく頂けます。
【作り方のコツとバリエーション】
上記の基本レシピでは、シナモンパウダーを多めに振るのが美味しく作るコツです。卵もバターも使っていないので、グラノーラの油分とシナモンの香りが味のポイントになります。グラノーラの糖分がありますので、砂糖は控えめでも甘味は結構あります。シナモンの代わりにココアを使うと、チョコ風味のプディングになります。ココアを使う場合は 3)の後にココアを入れ、ココアと一緒に全体を混ぜ合わせます。
シナモンは古くから薬種として利用されてきたスパイスで、漢方でも『桂皮』として葛根湯を始め数多くの調剤に配合されています。主な作用は消化機能促進、抗菌、強壮、血行促進、発汗などとされています。また独特の香りは精神安定作用があるといわれ、気持ちを落ち着かせたり、集中力を高めるといわれています。ということは、シナモンを多めに使った『パンプディングもどき』は朝食や受験生のお夜食にピッタリかもしれません。とにかく手軽で美味しいので一度お試しくださいね。
(妊娠中の方には、多量のシナモン摂取は控えた方が良いという説がありますのでご注意下さい)
Writed by Y
GLホームへのお問い合わせ
- 住所:
-
〒136-0071
東京都江東区亀戸1丁目5番7号 錦糸町プライムタワー - TEL:
- 0120-7109-24(なっとくツーバイフォー)(フリーダイヤル)
管理人
GLホーム本部スタッフブログへようこそ。
カレンダー
カテゴリー
- アメリカンライフ (13)
- How to 暮らし! (1)
- いいもの見つけた! (7)
- お知らせ (8)
- イベント情報 (4)
- インテリア (2)
- 住まいのメンテナンスDIY (7)
最近の記事
月別バックナンバー
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月