「好き」を大切にする家づくりで、家をあそびつくそう。
GLホームの家づくりを実際に建てた
ご家族の暮らしぶりを通して紹介するGLHOME DAYS。
暮らしを楽しむご家族の声をお聞きください
ずっと考えていた家づくりのこだわりはアメリカンハウス。
住宅展示場を見学して「求めてた家はこれだ」と
ビビッと来て決めました。理想の家を建てられたので、
今後は庭にピザ窯を作りたいと思っています。
ご主人のお父様の影響でアメリカンハウスにこだわりを持っていたM様。家づくりは結婚されてからずっと考えられていて、GLホームで希望を叶えられました。タイルや照明の細部まで、一つ一つにこだわりが感じられるお家です。 |
外観が自慢。その中でも
カバードポーチは一番のお気に入り。
ベンチをおいてくつろいだり、
2面にして家事もしやすく、
使いやすいのも満足です。
屋根が夏の暑さを和らげてくれるのもいいですね。
お客様の目に入りやすいところなので
壁紙ではなくタイルにしたり、飾り棚を作って
お洒落なキッチンに。洗面も木枠の鏡、
ブロックタイル、ランプなどオリジナルな空間に
こだわり、イメージ通りの仕上がりに満足しています。
白いピアノが似合うように、
庭がある白い洋風の家を思い描いていました。
さまざまな要望にも根気強く応えてくれて、
イメージ通りの家になりました。
綿密な打合せを繰り返し、楽しみながら家づくりができたというT様。ピアノや映画の音量を気にしない気密性の高いイメージ通りの安らぎの家になりました。 |
白いピアノと白いソファーが似合う
リビングは理想通りに。
家全体は気密性が高く冬でも暖かく快適。
楽器や映画の音量を気にせず
楽しめることも魅力です。
お城のイメージで
「白い外壁」「三連の格子付き窓」「三角屋根」にこだわりました。
また、三連窓が引き立つように、
天然石のサークルを取り入れた外構デザインに。
これからは、お花を植えたり、
食事ができる庭にしていきたいですね。
「大きなダイニングテーブルが置けるカバードポーチ」
「お菓子作りや料理が思う存分楽しめるキッチン」
「ねこが暮らしやすい家」
ひとつひとつに細部にまでこだわって夢が叶いました。
「私が、私とネコのために建てた家」とおっしゃるK様は、留学や出張でご自身の家づくりのイメージを固められていました。将来はパン教室をやりたいと、これからも夢が広がり続けるお家です。 |
理想のサイズのアイランドキッチン。
熱い天板もそのまま置けるセラミックトップで、
お菓子作りの道具もたくさん広げられます。
また、天気の良い日は
カバードポーチで食事をしたり、
みんなが感動する空間ができました。
ネコのために、トイレスぺースやキャットウォーク、
キャットステップを設け、
その日からネコのお気に入りになったようです。
ドアノブやネコフック、
ネコマグディスプレイの造作も大満足です。