2011年9月のブログ記事
2011年09月30日(金)♪手作り雑貨の展示即売会♪
ずいぶん、秋らしくなってきましたね。
すすきや彼岸花もまっさかりです。
今日は、平日にもかかわらず、女性の方々が荷物を持って展示場内を歩いていました。
今日、ハウジングセンター内のホールで、手作り雑貨の展示即売会が開催されていたのです。
ちょっと、のぞいてみると、多くの女性でいっぱいでした。
手作りは、あたたかみがあっていいですね~。
小物から洋服まで、いろいろ販売してました。
りかちゃんのお洋服までかわいい~
アシスタントで作成しているOB様向けの新聞に作り方を掲載したハンガーも販売されてましたよ。
見ているだけで、欲しくなってしまう作品がたくさんありました~。
2011年09月27日(火)♪エコキャップ推進イベント♪
GLホームでは、エコキャップ推進イベントをしています。
ゴミとして焼却処理するとCO2を排出してしまうペットボトルのキャップを回収し、リサイクルすることで世界の子どもたちを救う「エコキャップ運動」に取り組んでいます。資源を効率よく使用することで地球の温暖化防止に貢献し、さらに幼い子どもたちの命を守ることが出来るこの「エコキャップ運動」で多くの人たちに幸せを運びましょう。
”ペットボトルのキャップを集めて世界の子供たちにワクチンを届けよう”
日進展示場では、玄関の入り口に設置してます。
お家にあるペットボトルのキャップをGLホームまでお持ち下さい!!
よろしくお願いします!!
2011年09月26日(月)♪N町 H様邸♪
N町 H様邸で上棟式が行われました。
上棟式とは、日本で建物の新築の際に行われる神道の祭祀です。棟上げ(むねあげ)、建前(たてまえ)、建舞(たてまい)ともいいます。竣工後も建物が無事であるよう願って行われるものです。
今回は、お施主様のご了解をいただきまして、お写真を載せさせていただきました。
雑誌にでてきそうなすてきなご家族です。
お嬢さんもとってもかわいいんですよ。
笑顔が最高です
私てきには、泣いている顔も眠っている顔もかわいくてかわいくて
成長が楽しみです。
H様、おめでとうございます。
これからもよろしくおねがいします。
2011年09月25日(日)♪O市 K様邸♪
秋晴れの気持ちの良いお天気です。
今日、O市 K様邸の地鎮祭が行われました。
おめでとうございます
いよいよ建物がだんだん形になっていきます。
これから、長いお付き合いをよろしくお願いします。
2011年09月24日(土)♪ふうせん太郎さん♪
今日のハウジングセンターのイベントは、ふうせん太郎さんによるショーでした。
ご来場のお客様のお子さん達と見学に行ってきました~。
風船を使って、マジックやトークを披露してくださり、とっても楽しかったです。
でっかい風船に入ってのジャンプ
今朝は、とっても寒かったのに、今日も残暑厳しく、暑かったです。
ふたり、暑さも忘れ、たろうさんにくぎづけでした。
最後に、ふうせんでわんちゃんの作り方を教わりました。
私が以前、作った作品の一部をご紹介しま~す。
ちなみに、私は素人です。
2011年09月23日(金)♪小さな列車の旅♪
今朝は、ちょっと寒かったですね。
日中は、秋晴れで赤とんぼが飛んでました。秋
ですね~。
今日の日進梅森会場のイベントは、『わくわくトレインツアー出発進行』でした。
多くのご家族がご来場になり、1日中にぎわっていました。
列車が通ると、思わず手を振ると、みんな笑顔で振り替えしてくれました。
お子さんたちは、展示場内の小さな列車の旅を満喫してました。
2011年09月22日(木)♪台風15号♪
大型台風15号が去りましたが、皆さんの宅は大丈夫でしたか?
私も20日は、豪雨で道路が冠水してましてたので、Uターン。
Uターンしなかったら、水没でした。
今朝、通勤途中で、堤防が決壊していたのを見て、怖くなりました。
なにかお家でお困りのことがありましたら、ご連絡ください。
2011年09月19日(月)♪キティちゃんとダニエルくん♪
昨夜は、日進の花火でした。
展示場からもすき間から花火があがっているのが見えました~。
この時期の花火もいいものですね。
今日のハウジングセンターのイベントは、
”キティちゃんとダニエルくん
”でした
踊って歌って楽しいショーをお子さんたちは楽しんでいましたよ
癒されます~。
でも、また台風がやってきそうです。
みなさん、気を付けくださいね
2011年09月18日(日)♪作品展♪
今日は、暑いですね~。
また、犬山の成田山でカリグラフィーの作品展に出させていただくことになりました。
10月1日~30日までの開催です。
作品がなかなかできなくて、今回は2作品だけにしていただきました。
やっと、出来上がりました。
薔薇?の花も描いてみました。
秋のカードです。
犬山にお越しの際は、成田山参拝のついでに見に来てくださいね~。
2011年09月17日(土)♪構造見学会のみどころ~♪
今日から19日(月)まで構造見学会を開催してます。
今回のみどころは、
次世代制震システム「GTSウォール」
です。
ちょっと写真では見づらいかもしれませんが、柱の間にテープが貼ってあるのがおわかりでしょうか?
GTSウオールを使用すると、振動エネルギーが壁内の粘弾性体によって吸収されるため、地震による大きな揺れを約30%軽減。地震による建物の変位を50%まで抑制することのできる優れものです。
次世代制震システム[GTSウォール]の特長
・ 構造耐力上必要な全ての壁に施した粘弾性体が揺れを吸収
・大きな揺れを30%、建物の変位を50%抑制
・分散型なので、どんなプランにも対応可能
・敷地や地盤状況などによる施工の制約が少ない
・工場一括管理※なので、高精度かつ高品質
※[ISO14001認証取得]LIXILの工場にて加工・管理
GLホームの次世代制震システム[GTSウォール]には、独立行政法人 防災科学技術研究所・清水建設(株)・東京大学という産学官の共同開発によって生まれた粘弾性体(振動吸収体)が使われています。この粘弾性体は、もともと高層ビルの制震装置に使われていたものを戸建住宅用に改良・加工したものです。その耐久性は、半永久的に効果を持続できます。
詳しくは、ホームページをご覧くださいね。
この時期にしか見られないので、是非ご見学ください。
2011年09月16日(金)♪川島織物♪
今日もまだ暑いですね~。
台風の影響のせいか、風と雨が。
天気予報によると、ひと雨ごとに秋に近づいていくようです。
衣替えもそろそろ始めようかな?と考える時期になって来ましたね。
お部屋の雰囲気も変えたいな~と、お考えの方。
カーテンを変えてみてはいかがでしょうか?
LIXILグループは、川下織物でカーテンを扱っています。
先日、店長他営業の方たちがショールーム見学に行ってきました。
お部屋を作ってイメージ作り。
色とりどりのカーテン。
もし、カーテン変えてみたいと、思っていらっしゃる方がありましたら、一度見学に行ってみませんか?
きっとお気に入りが見つかるはずです。
2011年09月15日(木)♪N町 H様邸♪
明日から19日まで、構造見学会を開催させていただきます、
N町H様邸の進捗状況をご報告いたします。
この時期しか見られない構造に強さを是非ご覧ください
お問い合わせは、052-809-5454です。
お待ちしております。
2011年09月13日(火)♪お月見♪
昨日は、十五夜でしたね。
お月様見られましたか?
時折、雲がかかって、見えなくなりましたが、きれいな満月でした。
お月見の意味って、知っていますか?
私は、意味など知ることなく、今まできれいな満月を鑑賞する日と信じてました。
お月見は旧暦の8月15日に月を鑑賞する行事で、この日の月は「中秋の名月」、「十五夜」、「芋名月」と呼ばれます。月見の日には、おだんごやお餅(中国では月餅)、ススキ、サトイモなどをお供えして月を眺めます。
月見行事のルーツはよくわかっていないそうです。最近の研究によると、中国各地では月見の日にサトイモを食べることから、もともとはサトイモの収穫祭であったという説が有力となっています。その後、中国で宮廷行事としても行われるようになり、それが日本に入ったのは奈良~平安時代頃のようです。
地域によって、風習も違うし、お供え物も違うみたいですね。
幼い頃は、ススキと萩を取ってきて、里芋とお団子をお供えしたものですが、
最近は・・・・。
これらの風習も消える傾向にありますが、スーパーにお買い物に行くと、お団子が売られているのでそれだけでもきっかけになりますね。
2011年09月12日(月)♪N市 T様邸♪
今日の空は、”天高く馬肥ゆる秋”
にぴったりですね。
9月12日(月)は中秋の名月。一年で一番月が美しいそうです!
今日は、風情にお月見を楽しんでみてはいかがでしょうか?
今日は、N市 T様邸の進捗状況をご報告します~。
基礎工事中です。
この写真を見ていただければ、安心がわかりますね。
もうすぐ、基礎検査です。
これから、ますます楽しくなっていきますね。
2011年09月11日(日)♪お土産♪
今日も昨日に続き、とっても暑いです。ふぅ~
日進店のマドンナ E美子さんが、北海道にバカンスにお出かけしました~。
台風12号が熱帯低気圧になって、北海道に進んでいく中、E美子さんは北海道入り。
しかし、熱帯低気圧は恐れを感じたのか、E美子さんの行く場所はとってもいいお天気だったそうです。
大きな地震があったのに、E美子さんは、”全然、大丈夫~”と。
さっすが、E美子さんには、天災もよせつけない威力があるのね。
そんなE美子さんがお土産を買ってきてくれました。
威力をおすそ分けしていただくことに。
久々のバターサンド、楽しみです。
やきとうもろこしがそのままの味と評判のおかきです。
あとで、ゆっくりいただくことにします。
ごちそうさまです
2011年09月10日(土)♪革細工 PartⅢ♪
今日は、夏がもどってきたような暑さですね~。
しばらく残暑がつづきそうですね。
革細工の作品ができました~。
今回は、壁掛けです。
今回は、いろいろな押印を使って、木の感じを出してみました。
凹凸を出すために、木槌でかたどります。
その後、色をつけていきます。
人気のある講座なので、次は入れそうにないのです。
また、機会があったら、参加したいなぁ~。
2011年09月09日(金)♪9月9日♪
昨日のうろこ雲の秋の空と違い、今日はどんよりとした朝です。
そんな天気を吹き飛ばしてくれるニュースがありましたね。
サッカーのなでしこジャパンがロンドンオリンピックの出場権を獲得したと。
彼女たちは、いつも私たちを笑顔にしてくれますね。
今日は救急の日です。
以前、消防署で普通救命講習会を受けました。
突然の事故や病気などのとき、救急隊が現場に到着するまでの間に、救急現場に居合わせた人が、迅速な119番通報、適切な応急手当を速やかに実施する訓練です。
実際に受けてみて、改めて必要性を感じました。
AEDの講習はまだ受講していないし、時がたっているので、機会があったらまた参加してみたいと思います。
皆さんも、機会があったら参加してみてはいかがでしょうか?
2011年09月08日(木)♪構造見学会 開催します♪
今朝は、すごい雨でしたね~。
やっと、晴れ間が出てきました。
皆様のお宅は、大丈夫でしたか?
お住まいでお気づきの事がありましたら、ご連絡くださいね。
9月17日(土)~19日(月)に
”構造見学会”を開催いたします。
この機会にしか見られないGLホームの強さを実感してください。
お問い合わせ先
GLホーム日進店 052-809-5454
2011年09月04日(日)~台風後~
台風も本州を抜けて、日本海側に抜けましたね。
でも、今日は、台風一過後の晴天ではなく、雨。雨。雨。
時折、強く吹き荒れます。
今日のハウジングセンターのイベントもホールで開催されました。
あいにく、ショーは中止。
握手会と撮影会のみでした。
お客様のお子さんと出かけたのですが、さすがにこの雨、少なかったです。
おかげで、存分にゴーカイジャーと触れ合うことができ、お子さんたちは、緊張とうれしさで全開笑顔でした。
隣では、京都スィーツフェアが開催されており、
お茶目なマーベラス(レッド)さんが、バームクーヘンをもって、ポーズをとってました。
このバームクーヘンは、とってもおいしかったので、買っちゃいました~。
早く、お天気が回復して欲しいですね。
2011年09月03日(土)~台風接近中~
今日は、台風の影響で、風が強いですが、雨はパラパラとたまに降る程度です。
ハウジグセンターのイベントも一部中止となり、すこし影響がでてます。
皆さんのお宅はいかがでしょうか?
月曜日まで、お天気が悪そうです。
お気をつけくださいね。
お家のことで、お困りが発生しましたら、ご連絡ください。
2011年09月02日(金)~台風~
大型で強い台風
12号がゆっくり近づいています。
夜から3日朝にかけて四国か近畿に上陸し、中国地方付近を経て日本海へ抜ける可能性が高く、東海地方も暴風圏に入るかもという予報です。
午前はまだ、雨も降ってないのですが、風が強くなってきました。
前線の影響により、全国で局地的に非常に激しい雨が降っているみたいです。
雨戸やシャッターをしめて、飛びそうなものは片付けたのですが、心配です。
早めの台風対策が必要ですね。
今まで吹いていた強い風が急に弱まっても、およそ1~2時間後には再び吹き返しの強風がやってくることがありますので、注意してくださいね。
また、お家のことでお気づきの点がありましたら、ご連絡くださいね。
2011年09月01日(木)♪防災の日♪
最近、夜明けが遅くなってきましたね~。
日の出が午前5時すぎなので、暗いからなかなか野菜達に水をあげられない。
秋なんですよね、こんなに暑いのに。
今日は、防災の日ですよね。
年に1回の防災グッツの点検をします。
毎回、レトルトご飯が賞味期限切れになってます。
で、昨年から乾パンに変更。
まだまだ、大丈夫!!!
お水も確認して。
今日は、台風も接近してます。
庭にある飛びやすいものは、片付けたのですが、来ない事を願ってます。
早めの備えは必要ですね。
GLホーム名古屋東ラボ店(旧日進店)へのお問い合わせ
- 住所:
-
〒484-0076
愛知県犬山市橋爪中屋敷25-1 - TEL:
- 0568-61-9470
- FAX:
- 0568-61-9470
- E-mail:
- glnagoyaae@hi3.enjoy.ne.jp
管理人
GLホーム名古屋東ラボ店では、住まいに関する情報だけでなく、皆様に楽しんで頂けるような内容をお届けいたします。
カレンダー
カテゴリー
- お知らせ (1)
最近の記事
月別バックナンバー
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年9月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年8月
- 2009年3月