2011年10月のブログ記事
2011年10月31日(月)♪もうすぐ完成~!N町 H様邸♪
昨日の雨が早朝からあがって、とっても良い天気です。
ちょっと、風がつよいかなぁ~。
N町 H様邸の進捗状況をご報告しますね。
緑、茶、白、赤と色使いがとてもキレイです。
ご家族の笑顔を見ていると、私たちも自然と笑顔になります!
ありがとうございます。
もう少しで、完成です。
お施主様のご好意で、このお宅の完成見学会を開催させていただく予定です。
楽しみですね~。
お楽しみに
2011年10月30日(日)♪ふたごちゃん♪
昨日、ふたごちゃんが来店されました。
あいかわらず、あいくるしいお顔でみんなを笑顔にしてくれます。
そのふたごちゃんがなんと、ひとりで歩いていたのです。
びっくり!!
はじめてその姿を見た私は、はらはら、ドキドキ。
とってもしゃいなY君と愛嬌たっぷりのD君。
性格は少し違うけど、かわいらしさは全くおなじ。
とっても元気!!です。
会えるのが、とっても楽しみです~。
2011年10月29日(土)♪構造現場見学会♪
今日は、とってもいいお天気です。
本日と明日 N市 T様邸の構造現場見学会を開催してます。
長期優良住宅ということもあり、関心を持たれる方も多いようです。
営業のSさん!GLホームの構造の強さをご説明!
ご主人は、ビルトインガレージに興味を示されていたとか。
見所満載です。見学されたい方は、ご連絡くださいね。
2011年10月28日(金)♪I市 F様邸Y君♪
昨日、営業のOさんが、OB様 I市F様邸に訪問しました。
Y君の写真をお願いし、今朝拝見すると、成長にびっくり。
6月に伺ったときより、男の子になってました~。
初めて会った時はいつも気持ちよさそうに眠っていたあのY君が。
歩いている姿を見たときは、感激してしまいました~。
いつも癒してくれるY君。
また、会いたくなりました~。
ご主人の家庭菜園も冬野菜に変わり、お手入れ十分。見るからに元気そう~。
また、ふら~っと、おじゃまするかと。そのときは、よろしくお願いしますぅ。
2011年10月27日(木)♪かえる・・・見つかりました~♪
先日のかえるが出てきました~!
帰りの運転中もずーっと、かえるが気になっていたんです。
あたりは真っ暗になって、なかばあきらめていました。
す・る・と、フロントガラスにあやしげな形の物体が・・・
ガラスに張り付こうとするあの足は・・・・。
あのかえるちゃんだった。
生きていたのね~。よかった~。
どこにいるかわかりにくいですよね~。
でも、このまま車で生活させることはできないので、ここから退散していただこうと。
ちっちゃすぎて、機敏のため動きがすばやい。
どこかにまた消えないかと運転中もひやひやしながら、停止のタイミングで外に出すことが出来ました。
布でつまんだから、本当に外に出て行ってくれたかは?ですが。
まぁ、今日になっても出てこないので車からは退散してくれたようです。
今日は、ちょっとうれしい出来事がありました。
このブログを見てくれた人から、メールをいただきました。
犬山のカリグラフィー作品展のブログをみて、見に行ってくださり、メールを。
ブログを読んでいただいて感謝。感謝です。
これからもゆる~い内容ですが、更新頑張りま~す。
2011年10月25日(火)♪かえる♪
今朝の通勤途中の出来事です。
片道2時間のちょうど中間地点。
隣の座席から、ぴよ~んと、なにかがジャンプしてきました。
バッタ???
また、ぴょんと膝のうえに。
みると、2cmほどのアマガエル。
目と目があったけど、運転中の私は見つめあうことも出来ず、
動向が気になりながら、会社に向かいます。
しばらくすると、ドアに移動。
うまく、張り付くことが出来なくて、落下?
その後、まったく姿が見えず・・・。
会社について、車の中をくまなく探したけど、見つからず。
あ~、かわいそう。車の中の暑さに耐えられるとは思えないし。
水を容器に入れて、車の中に置いたけど、出てくる気配はない。
ミイラになったかえるくんを見つけるのもしのびない。。。
いったいどうすればよいのか、知っている方、教えてください。
2011年10月24日(月)♪カード♪
今日は、気持ちの良い晴天です。
ちょっと、暑いくらいかな?
昨日、秋の雰囲気のカードを作成しました。
はがきと。
カードは、色紙で。
”AUTUMN”って、秋・・・・ですが。。。。
雰囲気が伝わりますか??
これから、メッセージを入れて、送りたいと思います。
季節の手作りカードを送るのもいいですよね~。
2011年10月23日(日)♪ハロウィン♪
今日は、変なお天気です。
雨が降ったと思えば、急に晴れ
てきて・・・。
天気予報は、晴れだったような・・・。
もうすぐ、ハロウィンですね。
久しぶりに、ペーパークラフトで、ハロウィンリースを作りました。
ご来店された際は、ハロウィンまで、どこかにあります。
探してみてくださいね。
2011年10月22日(土)♪フルーツ第3弾♪
今日は、朝から雨が降ったり、風が強かったりと、残念な1日です。
雷までなってます。明日の朝まで、雨が残るようです~。
珍しいフルーツ第3弾をご紹介します。
ミラクルフルーツってご存知ですか?
西アフリカ原産の果実。果実自体は甘くないが、次に食べた物を甘く感じさせる特徴を持ちます。
この赤い実をかじってから、レモンを食べると、めちゃめちゃ甘いと言ってました。
コーヒーの実みたいだけど。。。
2011年10月21日(金)♪フルーツ第2弾♪
今日も友人のIさんから、パイナップルの花が咲いたので、メールが届きました。
買ったパイナップルのクラウンから栽培し、2~3年で実が付いたそうです。
紫の花が咲くのですね。知らなかった~。
完熟パイナップルは、美味だそうです~。
2011年10月20日(木)♪ドラゴンズ優勝&ドラゴンフルーツ♪
やりました~中日ドラゴンズ リーグ優勝
2年連続のセ・リーグ 9度目V すごいです。
M1からちょっと足踏みしてたのでドキマギしてたけど、やってくれました~。
優勝って、いいですね。地元球団が頑張ってくれると活気が出ます。
クライマックスシリーズもこのまま頑張ってくれると信じて、
日本シリーズで優勝だ~
ドラゴンつながりで、ひとつ。
私の友人のIさん宅でドラゴンフルーツがなったと。
ドラゴンフルーツは果実のなるサボテンの仲間です。夜開性の大きな白い花を咲かせ、最近人気が高い植物です。ドラゴンフルーツの味はあまり甘さは強くなく、あっさりした感じのフルーツです。栄養がとても高く、健康食品としても人気があります。ドラゴンフルーツの多くは沖縄で生産され出荷されています。
最近、TVで紹介されてますが、珍しい植物です。
つぼみ~開花~実まで写真を送ってくれました。
つぼみも大きいですね。開花しそうです。
フルーツドラゴンの花です。貴重です~。
夜開性の大きな白い花です。キレイですね。
実はきれいな白い花とはイメージが違いますね。
なかは、外見と違って、白です。
味は、甘いそうです。
また、珍しい植物の写真を送ってくれるそうです。
お楽しみに~
2011年10月17日(月)♪お庭をリニューアルしました♪
昨日は、暑かったですね。
各地で秋なのに猛暑日って。びっくりです。
確かに、昨日、カキ氷を持っている子供たちが多かったなぁ~。
日進店のお庭のバーメナさんたちも猛暑のお疲れのせいか元気がなくなってきたので、みんなで、植え替えをしました。
まだ、パンジーとビオラもまだ出始めで、とっても小ぶり。
でも、ちっちゃなお花をつけているんです。
遠くから見ると、咲いているの???って感じですが。
なぜか、太陽を背に咲いている恥ずかしがり屋のビオラちゃんもいて、
咲いている雰囲気を出してくれません。
マリーゴールドが今になって、満開です。
びっしりと、つぼみが付いてます。
ビオラも少しずつ成長してます。
きっと、お庭をにぎやかにしてくれることでしょう。
楽しみです。
2011年10月16日(日)♪10月29日(土)30日(日)構造現場見学会開催♪
昨日の雨から一転。日差しがまぶしい、いいお天気
です。
日進店では、10月29日(土)30日(日)10:00~16:00
”構造現場見学”を開催いたします。
長期優良住宅認定住宅のご案内です。
この時期にしか見られないGLホームの構造の強さを是非、実感してください。
予約制となってます。見学をご希望の方は、
日進店までお問い合わせください。
052-809-5454
までお電話ください。
お待ちしております。
2011年10月15日(土)♪防犯教室♪
今日は、名古屋まつりなのに、あいにくのお天気です。
ハウジングセンターのイベントは、防犯教室でした。
愛知県警から、パトカーや子供が乗れる白バイが来てました。
写真の白バイは、お子さんたちがブレザーと帽子を借りて記念撮影を。
講師は、ウルトラマンダイナとバルタン星人でした。
みんな楽しそうにお話を聞いてました~。
2011年10月14日(金)♪犬山モンキーパーク♪
今日は、お天気が下り坂です。
曇っていて、いつ雨が降り出してもおかしくないです。
犬山モンキーパークって知ってますか?
遊園地と動物園が併設されているところです。
愛知県にお住まいの方だと、遠足などできたことがあるかもしれませんね。
動物園といっても、モンキーパークというぐらいですから、
おさるさんです。
世界にも数少ないサル専門の動物園であり、73種600頭のサルを見学可能な場所なんです。
そんな中に、
若い太陽の塔 - 岡本太郎による彫刻作品があったんです。
(1969年完成。翌年の日本万国博覧会に設置された太陽の塔のプロトモデルとされる。)
2003年まで一般公開されていたが老朽化により閉鎖。
施設の改修工事終了後の2011年10月より再び一般公開となりました。
色がカラフルになりました。
実は、自宅から見えるんですよね~。
でも、ちっちゃすぎて改修したのがわからなかったので、近くまで見に行ってしまいました~。
入園しなくても、道路から上のほうだけは見えます。
犬山方面にいかれたら、ちょっと、思い出してみてね。
2011年10月13日(木)♪実りの秋♪
めっきり、朝は冷え込むようになりましたね。
稲刈りが始まりましたね。家の近くは、ほとんど終わってます。
家からちょっと行くと、
一面黄色でとってもキレイです。
のどか~っと思われると思いますが、これでも、国道沿いですよ。
この景色も数日でかりとられてしまうのはとても残念です。
稲刈り後は、晩秋を感じる景色です。
今年もあと数ヶ月・・・あせります。
2011年10月10日(月)♪秋ですね~♪
最近、歩いていると、どこからともなく、金木犀のいいかおりがしますね。
この香を感じると、あ~、冬が近づいていると感じるのは私だけでしょうか?
今、彼岸花があちこちに咲き乱れていますね。
自宅の近所の一角に、白の彼岸花が毎年咲くんです。
ちょっと、珍しいです。
赤よりも可憐で清楚すよね。
2011年10月09日(日)♪バスソルト♪
ハウジングセンターのイベントで”バスソルトづくり”体験がありました。
展示場の横で開催されていたので、時折香ってくるにおいにつられのぞいてみました。
「体験しませんか?」と優しく声をかけていただき、体験させていただくことに。
材料は、薔薇、ローズマリーなどのハーブ、天然塩、アロマオイル。
作り方をご紹介しますね。
まず、天然塩を容器に入れます。
その中に、好きなハーブを入れます。
私は、女子力UPのために、薔薇の花びらをチョイス。
軽く混ぜ合わせます。
その中に、アロマオイルを混ぜます。
今回、柑橘系の”オレンジスイート”を選択。
せっかくなので、なにか混ぜてみては?とお勧めの
”イランイラン”を。ちょっと、においが強いので、
割合を4:1に、しました。
できたバスソルトを袋詰めして、完成です。
1ヶ月ほどで使い切りたそうです。
今回は2回分。
効能は、女子力UPと温め効果です。
ハーブは、紅茶でもなんでもいいとのこと。
意外と簡単に出来るので、いろいろなハーブやオイルで楽しめそうです。
これから、秋の夜長に最適ですね。
2011年10月08日(土)♪T市 H様邸♪
今日は、気持ちの良い秋晴れです。
この3連休は、全国晴天ということで、お出かけされている方もおおいのでは?
T市 H様邸の進捗状況をご報告しますね。
先日、お施主様と基礎検査を行いました。
基礎の段階で、おおき~いです。
これから、ますます楽しみです。
楽しみといえば、お子様のKくん
先日まで、はいはいしかできなかったのですが、
立つことが出来るようになったと。
歩き出すのももうすこしですね。
ますます、目が離せない
2011年10月07日(金)♪新聞広告~♪
今日、朝刊にGLホームの広告が掲載されました~。
新聞広告をご覧になった方は、「みたよ~!!」なんて言っていただけるとうれしいです。
また、ご質問等ございましたら、
日進店 052-809-5454までご連絡ください。
2011年10月06日(木)♪カリグラフィー展♪
今年もカリグラフィー展に参加させていただきました。
場所は、愛知県犬山市の成田山です。
交通安全祈願の参拝にいらっしゃった方も多いのではないでしょうか?
こちらの総受付展示スペースに展示させていただいてます。
今回は、かなりサボってしまったので、2点のみの出展です。
10月末まで展示してます。
機会がありましたら、のぞいて見てくださいね~。
成田山は、犬山市を一望できます。
犬山城も。今回は、逆光で・・・・ちょっとわかりづらいかな?
これから、紅葉の季節で、ますます景色が楽しめま~す。
犬山城は、ロンドンブーツの淳さんが親善大使ですよ。
私も好きなお城のひとつです。
また、犬山の観光にお笑い芸人のサムタイムさんが人力車でPRをしているそうです。
まだ、お目にかかったことはない・・・・けど。
犬山市は、いろいろと観光が楽しめますよ。
2011年10月03日(月)♪N町 H様邸♪
最近、朝晩冷えますね~。
北海道では、初雪が降ったとか。
昼間と夜の温度差が激しいので風邪をひいている方が多いですね。
お気をつけくださ~い
N町H様邸の進捗状況をご報告しますね。
外壁を貼る前です。
室内は、電気工事中です。
今しか見られない構造です。
見学されたい方は、日進店までご連絡くださいね。
2011年10月02日(日)♪ふたごちゃん♪
昨日、ふたごちゃんが来店されました。
ほんとにそっくり
しばらくして、眠っちゃったんです。
あまりのかわいらしさにお写真を撮らせていただきました。
寝方もおんなじです。
寝顔はもっとそっくり
ほんと、癒されます~
来店されるのが楽しみです
2011年10月01日(土)♪T市 E様邸♪
T市 E様邸のお引渡が終わりました。
E様、おめでとうございます
チューダー様式の洗練された美しさ
のお宅です。
室内もすこしご紹介させていただきますね。
オシャレな手洗い。
和室の下に収納。階段入り口は、アール壁。
キッチン横には、パントリー。
お部屋に統一感があり、オシャレでお家にいるのが楽しくなりますね。
これから長いお付き合いをよろしくお願いいたします。
GLホーム名古屋東ラボ店(旧日進店)へのお問い合わせ
- 住所:
-
〒484-0076
愛知県犬山市橋爪中屋敷25-1 - TEL:
- 0568-61-9470
- FAX:
- 0568-61-9470
- E-mail:
- glnagoyaae@hi3.enjoy.ne.jp
管理人
GLホーム名古屋東ラボ店では、住まいに関する情報だけでなく、皆様に楽しんで頂けるような内容をお届けいたします。
カレンダー
カテゴリー
- お知らせ (1)
最近の記事
月別バックナンバー
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年9月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年8月
- 2009年3月