2011年12月のブログ記事
2011年12月25日(日)♪今年は、ありがとうございました♪
今日は、朝から、ぼたん雪が降っていてとても寒いです。
昨日は、クリスマスイブで皆さん楽しまれたことでしょう
昨日、ピザを生地から作りました~。
オーブンに入れる前です。トマト・・・・買い忘れた・・・。
次回は、忘れないようにしよう・・・・
焼き上がりです。
クリスマスケーキを食べる余力を考えながら、おなかいっぱい・・・・食べました。
本日で、本年のブログ最終です。
見ていただき、ありがとうございました。
来年のよろしくお願いします
2011年12月25日(日)♪N市 I様邸♪
N市 I様邸の上棟検査を行いました。
設計 Nさんも細かくチェック。
お施主様と一緒に確認していただきます。
図面だったものが立体の空間になりましたので、いよいよお家になっていきます。
ご興味のある方は、日進店 052-809-5454までご連絡くださいね。
2011年12月24日(土)♪クリスマスケーキ♪
メリークリスマス
ホワイトクリスマスにはならなかったけど、すご~く寒いですね。
今朝、ケーキのデコレをしました。
やっぱり、ホワイトクリスマスケーキのほうがいいかな?ということで、
粉砂糖をふりかけてみました。
今年は、いちごが店頭にあまり出てなくて・・・・
買い物時間が遅いからなのか??
イチゴのケーキが出来ない~とスーパーのはしごをしてやっとゲット。
気に入ったイチゴが買えなかったのが心残り・・・
今年のケーキ作りはこれで終了です。
素敵なクリスマスになりますように
2011年12月23日(金)♪N市 T様邸 PartⅡ♪
今日、N市 T様邸のお引渡しでした。
N様邸のお家の中を一部ご紹介します。
見所が多すぎてすべてご覧いただけないのがとても残念
まずは、ビルトインガレージ。
リビングから見えるガレージ。まだ、車は入庫されていないけど、
大好きな車を見ながらリビングでくつろぐ・・・いいですね~
インテリアも素敵です。
玄関にある手洗いもおしゃれです。
リビングも広々としています。
階段は、アイアン手すりでお部屋にマッチ。
ステンドグラスも素敵。
女性ならたいていの人がかわいい~と言いたくなるキッチン。
洗面も。言葉は要りませんね。
とってもすてきなご家族のすてきなお家になりました。
T様、これから長いお付き合いをよろしくお願いします。
2011年12月22日(木)♪S市 N様邸♪
今日は、冬至ですね。
ゆず湯に入るかたも多いのではないでしょうか?
週末、寒波がやってくると。。。
お体を大切になさってくださいね。
先日、S市 N様邸 の躯体検査を行いました。
工務のHさんと設計のSさんがお施主様にご説明。
GLの構造の強度がわかっていただけたと思います。
この時しか見ることが出来ないです。
見学ご希望の方は、ご連絡くださいね。
2011年12月20日(火)♪N市 T様邸 PartⅠ♪
N市 T様邸のお引渡しが近づきました。
その前にちょっとお宅訪問をさせていただきました。
見所満載のお宅です。1回ではご紹介しきれないので、
今日は、外観をご紹介しますね。
ビルトインガレージが光ってます。
どの角度から見ても素敵です。
インナーバルコニーの上に太陽の光が入るように窓があります。
面格子がお家の外観をさらに引き立てます。
お家の中も見たくなってきたでしょう。
次回、ご紹介しますね。
お楽しみに~
2011年12月19日(月)♪クリスマスカード♪
やっと、クリスマスカードが出来ました。
あとは、メッセージを書いて。
なんとか、間に合いそう
2011年12月18日(日)♪トールペイント トナカイ♪
もうすぐ、クリスマスですね。焦ります。
なぜなら、仕上げるはずのトールペイントのトナカイが仕上がっていない
季節ものだから・・・・来年に回そう・・・と、自分に言い聞かせ、でも。。。。
なんとなく使えそうなところまで、ということで頑張りました。
なんとなく、完成ぽい????
完成したら、載せますね~。
2011年12月17日(土)♪T市 H様邸 完成♪
昨日は、初雪でしたね。
ホワイトクリスマスになるかも?と天気予報は言ってましたが。
うれしいようなうれしくないような
、複雑です。(車通勤には恐怖です
。)
昨日、T市 H様邸の完成検査でした。
周りのロケーションにマッチしすぎてます。
完成検査には、ご家族様、ご両親様がいらっしゃいました~。
ロフトがあり、お部屋広々してます。
お部屋の中をちょっとだけご紹介しますね。
お家全体がアンティークな感じで不思議な感覚になります。
新築なのにちょっと懐かしくて雰囲気がある、そんなお家です。
すべてが、統一されていて素敵です。
ロフトからの景観です。
塗り壁は、室内に入ると感じられる落ち着き感。そして質感・・・。
深みの ある雰囲気と美しさに魅了されます。これまでになったまったく新しい家です。
ゆっくりと時間が過ぎるお家です。
もうすぐ、お引渡しです。
これから長いお付き合いをよろしくお願いします。
2011年12月16日(金)♪ケーキ PartⅡ♪
今日も寒い1日になりそうです。
ケーキ作りPartⅡです。
今回は、レアチーズケーキです。
毎年、手抜きになっていく・・・。
12月は何かと忙しい・・・と言い訳を。
今年は、あとクリスマスケーキぐらいしか作れそうもないなぁ~。
2011年12月15日(木)♪K市 M様邸♪
K市 M様邸の地鎮祭が行われました。
今回は、仏式の地鎮祭です。
本来仏教では地鎮祭というものはなく、 起工式を行うこととされています。さまざまな人々のお陰様をもって建築の運びとなったご縁をお互いの喜び合い、これを仏さまに感謝するとともに、自ら責任をもって工事に取り組もうと襟を正し、この建物が安全にそしてしっかりしたものしすることを仏前に誓う儀式です。
仏式なので、『神官』ではなく、『ご住職』です。
お施主様の後、監督Hさんも。
事故のないよう物件を完成させ、お施主様にお渡しできますように・・・
M様、これからよろしくお願いします。
2011年12月12日(月)♪鉄道模型展示走行会♪
ナゴヤハウジングセンター日進梅森会場のイベントで、
”鉄道模型展示走行会”が開催されました。
鉄道好きの人にはたまらないイベントです。
やはり、男性の見学者がほとんど。
体験もできましたが、声をかけづらく、断念。
マニアには見えなかったのでしょうね。。。。そのとおりですから。
でも、いろいろな電車がリアルなので、見入ってしまいます。
駅もとっても細かくできているんです。
お子さんたちも真剣にみてました~
2011年12月11日(日)♪ガス&電気比較体験ツアー♪
12月10日(土)に東邦ガス様リベナスをお借りして、
ガス&電気比較体験ツアーを開催いたしました。
参加いただきましたお客様、ご協力いただきました東邦ガス様、ありがとうございました。
ガスと電気って迷われる方多いと思います。
両方体験できるのは判断しやすいですよね。
まずは、スタッフによる説明。
次に実際に体験、試食。
その後、ショールーム見学をしていただきました。
お客様は、どちらを選択されるのでしょうか?
2011年12月10日(土)♪黒い柿♪
今朝はとっても寒かったですね。
霜が降りて、田んぼが白かった・・・。
温度計は、-1℃。寒いはずです。
先日、友人からメールで、黒い柿を収穫できたと、メール
が来ました。
切ると、中はふつうの柿です。
味は、普通の柿と同じだそうです。
う~ん、柿に見えないし、なっていても気づかないなぁ~。
鳥は、気づくのでしょうか?疑問です
2011年12月09日(金)♪ケーキ PartⅠ♪
12月に入り、恒例のケーキ作りが始まりました。
スポンジは、先月まとめ焼きしているので、デコレをしました。
今年は、チョコスポンジを1個つくり、チョコケーキに。
中は、チョコチップとくるみとくだものです。
なんかさびしいな~と思ったので、チョコペンで飾りを作りました。
ちょっと、色の選択が・・・。
なんとなく、蝶にみえなくもない???
後は、ハートをチョコペンで作り、デコレしました。
無かったほうがよかったかな?
楽しいので、またトライしてみよっと。
2011年12月08日(木)♪I市 Y様邸♪
I市 Y様邸の進捗状況のご報告です。
基礎工事中です。
自宅から近いので、寄り道。
16:00頃行ったので、ちょっと暗くなってます。
次回は、明るい時間にお邪魔しようと思います~。
2011年12月07日(水)♪T市 H様邸♪
めっきり、冬らしくなってきましたね。
12月にはいってそうそう、車通勤の私は、タイヤをスタッドレスに替えました。
朝の凍結はこわいですから。
先日、T市 H様邸のご主人が、漆喰の塗り壁に挑戦
左官職人の方に手ほどきをうけての挑戦です。
真剣そのものです。
自分の家の壁を自分で塗る・・・かっこいいです。
出来栄えは・・・・挑戦することに意味があるんです
やっぱり、プロにはかないませんね。
最後は、お子さんと3人で手型、足型を。
素敵な壁になりました~。
2011年12月05日(月)♪K様邸 ルパン君♪
先日、営業のE美子さんが、OBのK様邸に伺いました。
K様邸でとってもかわいいトイプードルのルパン君がお出迎えをしてくれたそうです。
あまりのかわいさに写メをとってきてくれました~。
ルパン君1歳です。
E美子さんの訪問にルパン君、大喜びではしゃいでいたそうです。
まだ鏡面の床は上手に歩けないんだ~、わん
でも、動き回るの大好きなんだわん・・・と言ってます。
とにかくぬいぐるみのようなルパンくんでした。
2011年12月04日(日)♪N町 H様邸 完成現場見学会&PartⅡ♪
N町 H様 完成現場見学会を開催させていただき、ありがとうございました。
お越しいただきましたお客様、ありがとうございました。
ご協力いただきました東邦ガス様寒い中、ありがとうございました。
いらっしゃった皆さん、感激されてました~。
H様邸は、収納も多く、動線もバッチリ。
では、前回の続きを。
階段の壁紙もインパクト大。窓も大きくてとっても明るいんです。
トイレもピーターラビットでとってもかわいい。
タオルかけもとってもオシャレ。
スキップ階段の入り口もR壁で。
まだまだみどころいっぱいありますが、この辺で。
H様、これから長いお付き合いをよろしくお願いします。
展示場にも遊びに来てくださいね。
2011年12月03日(土)♪N町 H様邸完成現場見学会♪
今日と明日、N町 H様邸完成現場見学会を開催させていただいてます。
あいにくのお天気です。
開催前に荷物を届けに伺いました。
東邦ガス様のご協力により、暖かい”ぜんざい”をご用意。
室内は、床暖房が入っていて、とっても快適。
床暖房が入っているだけで、お部屋の中が暖かいんです。
このお部屋から出るのがいやになりました~。
今日の様子は、後日ご報告しますね。
2011年12月02日(金)♪N町 H様邸 PartⅠ♪
明日、12月2日(土)、3日(日)に完成見学会をさせていだだきます、N町H様邸の見学に行ってきました~。
外観は、以前ご紹介したので、今回は、内観を。
玄関扉を開けると、薔薇の壁紙がお出迎えしてくれます。
入った瞬間、誰もがわくわくするお宅です。
手洗いの壁紙もとっても綺麗です。
リビングもひろ~いです。
リビングは、天井高が3.4mもあって見上げてしまいます。
タタミルームもこんなにおしゃれに。
まだまだ、見所がたくさんありますので、次回に。
お楽しみに~。
2011年12月01日(木)♪千代保稲荷神社(おちょぼさん)♪
ちょっと早いけど、千代保稲荷神社に1年間のお礼詣りをしてきました
おちょぼさん」の愛称で親しまれている千代保稲荷は、商売繁盛・家内安全のご利益がある神社とされてます。
平日にもかかわらず、大勢の方が参拝にいらしてました。
おみくじを引いたら、大吉でした。
いままで、一度も大吉が出たことなくて、驚きました~。
お庭の紅葉がとてもすてきでした。
菊の品評会もしてましたが、そろそろ見ごろも終わりです。
何十年も参拝しているのに、銅像を初めてみました。
いつも露店が出ていて、見えなかったんです。
おちょぼさんといえば、参道に多くのお店や露店がならんでいて、
お買い物も楽しめるんです。
とても暖かくて散歩にはもってこいのお天気でした。
GLホーム名古屋東ラボ店(旧日進店)へのお問い合わせ
- 住所:
-
〒484-0076
愛知県犬山市橋爪中屋敷25-1 - TEL:
- 0568-61-9470
- FAX:
- 0568-61-9470
- E-mail:
- glnagoyaae@hi3.enjoy.ne.jp
管理人
GLホーム名古屋東ラボ店では、住まいに関する情報だけでなく、皆様に楽しんで頂けるような内容をお届けいたします。
カレンダー
カテゴリー
- お知らせ (1)
最近の記事
月別バックナンバー
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年9月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年8月
- 2009年3月