2012年3月のブログ記事
2012年03月31日(土)♪お茶碗♪
先日のコーヒーカップに続き、お茶碗を作ったので、ご紹介しま~す。
中にさくらの模様を描きました~。
この季節にぴったりです。
2012年03月30日(金)♪N市 M様邸♪
N市 M様邸のお引渡が近づきました~。
一足お先にご紹介しますね。
すっきりとしたかわい外観です。
室内は白の輸入の建具を使ってます。
床はアンティーク調でとってもいいかんじ。
キッチンからはテラスが見えてお料理が楽しくなりますね。
開放感抜群です。
バーベキューやティータイム
etc・・・わくわくしますね。
また、吹き抜けもあり、ますます開放感が広がります。
照明は、お施主様が探されたものです。
お家にとっても合ってます。
奥様から”理想的なお家ができました”といただきました。
ありがとうございます。
M様これから長いお付き合いをよろしくお願いいします。
2012年03月29日(木)♪コーヒーカップ♪
やっと、コーヒーカップが焼きあがりました~。
土からこねこねして、形を作り、絵も自分で描きました。
土が縮んだりしたので、形はちょっといびつですが。。。
カップを持ったらお皿に薔薇が出るように。
おそろい?のコーヒーカップをもう1つ。
早速、使ってます~。
2012年03月27日(火)♪K市 M様邸♪
今朝、ウグイスの鳴き声を今年初めて聞きました。
思ったより上手で、どこかで練習してきたのかな?と。
ときおり、ほ・ほ・ほとほが多かったりするんですけどね。
K市 M様邸のお引渡しが近づきました。
一足お先にご紹介しますね。
部屋は、白と茶色で統一され、落ち着いた雰囲気です。
和室もあり(まだふすまがありませんが・・・・)ます。
お子様の部屋には、間仕切り収納で。
たいへん、仲の良いご家族です。
お家から、みんなの笑い声が聞こえてきそうなお宅です。
M様、これからも長~いお付き合いをよろしくお願いします。
2012年03月26日(月)♪O市O様邸♪
O市O様邸のお引渡しがまもなくとなりました。
一足お先にご紹介します。
人目を引く、かわいらしいお宅です。
外観だけじゃないんです。
内観もとってもかわいいんです。
玄関を入ると、ふんだんにRの下がり壁。
ステンドグラスがす・て・き
キッチンも床がタイルばりで白が生えます。
さがり壁に花柄のクロスでアクセント。
照明もオシャレです。
タタミルームも目を引きます。とってもオシャレです。
小物にもご夫婦のセンスの良さが光ってます。
まだまだ、見所満載のお宅です。
また、遊びに伺いますね~。
O様これから長いお付き合いをよろしくお願いします。
2012年03月25日(日)♪つくし♪
今日、展示場の駐車場でつくしを発見。
今日は、岐阜で雪が降ったらしい。
でも、春は来ているんですね~。
2012年03月24日(土)♪N市T様邸♪
明日、お引渡しのT様邸を一足早くご紹介しま~す。
リビングは、統一された家具とキッチンが素敵
タイルが貼ってあり、とってもオシャレです。
リビングは勾配天井で開放感。
お子様のお部屋は間仕切り収納で。
おトイレには、エコカラットがアクセントに。
手洗いの鏡のまわりにタイルを張ってかわいらしく。
まだまだ、見所満載のお宅です。
細かいところまで、気配りのあるお宅です。
これから建てられる方には、とっても参考になりますよ。
T様、これから長いお付き合いをよろしくお願いします。
撮影後、名古屋城の付近を通りました。
で、思わず、。
どえらいことになっとるがね~と名古屋弁がぽろり。
見慣れているはずなのに、久しぶりにみると、金の鯱がきらり~と輝いているではありませんか。
お花見の頃、また見に来たいです~。
2012年03月23日(金)♪OB I様邸を訪問♪
昨日、リフォーム完成のお礼にI様邸を訪問しました。
I様は、いつも手作りの作品をいただいてます。
とっても器用でこまか~い小物もとても素敵に作られます。
お宅にお邪魔したのですが、その作品の多さにびっくり。
一部ですがご紹介しますね。
まずは、きりえ。
以前、私が趣味で作っていたのをみて、始められたそうです。
あらら・・・、わたしなんて、足元にも及ばない・・・・。
作品を1ついただきました。
次に粘土。
大作です。とても丁寧に作られた作品です。
つぎは、貼り絵。
しらさき城だそうです。
すごいの一言です。
ちりめんを使った小物です。
顔の部分はふうせんかずらの種をつかってます。
ほんと繊細でかわいいです。
I様とは話がつきないです。
また、お邪魔して、趣味の話をしたいと思いま~す。
2012年03月20日(火)♪長久手歴史トラベラーズ♪
今日、ハウジングセンターに長久手歴史トラベラーズがやってきた。
私はしらなかった・・・です。
HPによりますと、
長久手歴史トラベラーズ (長トラ)とは・・・
戦国時代の1584(天正12)年4月9日の長久手古戦場から現代の長久手へタイムスリップしてきた観光PR隊です。羽柴秀吉軍の武将2名と織田信雄・徳川家康連合軍の武将2名に歴女2名と黒子(くろこ)を加えた7人で、長久手の歴史や観光などを皆さんにご紹介していきます。
とのことでした。
ショーのあと、ハウジングセンター内でお客様を喜ばせていました。
とっても気さくな武将さんたちでした。
2012年03月19日(月)♪ホワイトチョコのムース♪
先日、ホワイトチョコのムースを作りました。
夜遅くに作っていたため、さむ~い部屋だったので、チョコがかたまって・・・・
何とかできました。 ・・・・・が・・・・・
人にあげるのにちょっと躊躇。。。
次回は、温度管理をちゃんとしなくては、と反省です。
2012年03月18日(日)♪地震体験車♪
ハウジングセンターに地震体験車がやってきました。
体験したかった・・・・です。
あいにく、誰もいなかったので、見ることも出来ず・・・・。
とっても残念でした。
次回は是非体験したいです。
2012年03月17日(土)♪I市 Y様邸♪
今日、N市 K様邸とI市 Y様邸のお引渡し日です。
先日、K様邸をご紹介したので、Y様邸をご紹介します。
そう、Y様邸は、ミッキーのお家です。
ご夫婦こだわりのキッチン。
リビング側から見ると、ホワイトで統一されてますが、
かわいい色でお料理が楽しくなりますね。
そうそう、トイレの壁紙がかわいいんです。
前回は、1階だけのご紹介でしたね。
エコカラット。
2階のトイレです。
壁紙です。
すてきです。
Y様ご夫婦は、細かく日常生活のことを考えてお家を建てられました。
たとえば、クローゼットのハンガーパイプを2本にしたりとか。
これから建てられる方には参考になると思いまよ。
Y様、これから長いお付き合いよろしくお願いします。
2012年03月16日(金)♪梅の花♪
今朝も寒かったですよね。
早朝、車のフロントガラスに霜が・・・。気温が0℃。
それでもご近所の梅の花が満開まじかになっていました。
毎年、梅が満開になる頃、鶯が鳴く練習を始めるのですが、今年はまだ鳴き声は聞けてません。
まだ、寒いのでしょうね~。
2012年03月15日(木)♪トールペイント作品♪
春らしくなってきたものの、まだ朝は冷えますね。
昨日、トールペイントの作品ができました。
今回は、ポケットティッシュケースです。
上側は、レース模様。
側面は、小さな薔薇を。
短時間で作ったので、ちょっとアバウトですが。
また、暖かくなってきたら作品が増えそうです。
2012年03月13日(火)♪O市 O様邸♪
O市 O様邸の造作検査が行われました。
O様邸は、洋風の建物で、まだ外観をお見せできないのは残念です。
室内には、Rの下がり壁など、とてもオシャレなんです。
完成が楽しみです。
また、ご報告しますね。
2012年03月12日(月)♪O市 K様邸♪
今日は、寒かったですね。
雪も降っていて、庭にうっすらと積もってました。
愛知県で3月の積雪が観測されたのが25年ぶりとか。
3月10日(土)・11日(日)お施主様のご好意によりO市 K様邸で完成現場内覧会を開催いたしました。
多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
K様邸は、見所満載です。
リビングの中央に畳。
”ゆとりあ”もあるんです。
天井には水族館を思わせる”ニモ”とかお魚が。
お子さん達は大喜びでした。
お客様は、とてもK様邸を楽しまれてました~。
今回も、東邦ガス様のご協力により、ピザを。
ピザはいつも好評で売切れてしまうんですよ。
ご協力ありがとうございました。
そして、K様これから長いお付き合いをよろしくお願いします。
2012年03月10日(土)♪N市 I様邸♪
今日、N市 I様邸のお引渡しでした。
N様邸は、収納が豊富で、無駄のない考えられた間取りです。
壁に埋め込まれたテレビボードです。
お部屋がすっきり見えますね。
お洗濯のハンガー掛けがあり、とっても機能的。
他にもいろいろとお見せしたかったのですが、写真撮影にちょっと・・・・。
ごめんなさい。
I様、これから長いお付き合いをよろしくお願いします。
2012年03月08日(木)♪お誕生日♪
昨日、母の誕生日で、食事に行きました。
予約もしてなかったのもかかわらず、お誕生日と伝えたら、
歌のサービスと、デザート、写真のプレゼント。
お誕生日のデザートに名前入りのチョコプレートまで作ってくれました。
ちょっと恥ずかしそうでしたが、記念になると、うれしそうでした。
店員さんのすばらしい接客に、とても気持ちよく食事が出来ました。
2012年03月05日(月)♪梅の花♪
今日は一日中雨の予報です。
でも、着実に春に近づいてます。
今朝、近所のお宅の梅の花にピンクのつぼみが。
木全体がうっすらとピンク色に。
満開が楽しみです
2012年03月04日(日)♪特命戦隊ゴーバスターズ♪
今日、ナゴヤハウジングセンター日進梅森会場に特命戦隊ゴーバスターがやってきた。
日進梅森会場初登場とあって、多くのお客様が来場されました。
午後、小雨でしたが、のぞいてみました。
しかし、ショーは、雨のため中止。
写真撮影のみでした。
でも、お子さんたちは一緒に写真がとれてうれしそうでした。
今度、TV見ようと思います。
2012年03月03日(土)♪N市 O様邸♪
昨日、N市 O様邸の地鎮祭が行われました。
これからの進捗状況を、ご紹介させていた出来ますね。
最近、営業のE美子さんの写真撮影の腕があがったと、自負してましたが、
ほんとうにピンボケも無くなり、腕が上がりました~。
これからも素敵な写真をおねがいしますね~。
2012年03月01日(木)♪OBのI様♪
昨日、OBのI様から、素敵な手作りの龍の置物とティッシュカバーと針やまをいただきました。
本当に細かくて、繊細に作られています。
とても愛らしいお顔ですが、りりしさも感じます。
I様の優しさが伝わります。
パッチワークのティッシュカバー。とても良く考えられてます。
不器用な私には、ただただ、尊敬の一言です。
そんな不器用な私でもたまには針仕事をします。
この針山で、スピードアップできそうです。
Iさま、いつもお気遣いありがとうございます。
大切に使わせていただきます。
GLホーム名古屋東ラボ店(旧日進店)へのお問い合わせ
- 住所:
-
〒484-0076
愛知県犬山市橋爪中屋敷25-1 - TEL:
- 0568-61-9470
- FAX:
- 0568-61-9470
- E-mail:
- glnagoyaae@hi3.enjoy.ne.jp
管理人
GLホーム名古屋東ラボ店では、住まいに関する情報だけでなく、皆様に楽しんで頂けるような内容をお届けいたします。
カレンダー
カテゴリー
- お知らせ (1)
最近の記事
月別バックナンバー
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年9月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年8月
- 2009年3月