2012年4月のブログ記事
2012年04月30日(月)♪花壇♪
GW3日目、2日間の晴天でとても暑かったので、今日はちょっと曇り
空で気持ちがいいです。
今日は、アンパンマンショーということもあり、大勢のご来場がありました。
展示場の横では、”なりきりプリンセス写真撮影”があり、お嬢さんたちがシンデレラ
や白雪姫
の衣装で写真撮影してました。
展示場の花壇のビオラも見頃となり、その花壇を背景に撮影していらっしゃいました。
この暑さですが、GW中は、みんなを楽しませてくれるといいなぁ~。
2012年04月29日(日)♪きかんしゃトーマス♪
今日、ナゴヤハウジングセンター日進梅森会場で、きかんしゃトーマスがやってきた。
相変わらずの人気ぶり。すっごーい
みんなとっても楽しそう~。
また、トーマスがきてくれるといいですね。
2012年04月28日(土)♪モール犬♪
前から一度やりたかったモール犬をいただきました。
とってもかわいいんです。
ほかの作品も見せていただきました。
う~ん、難しそう。不器用な私には・・・・。
でも、時間があればぜひトライしたいです。
2012年04月27日(金)♪すみれ♪
今年もすみれが咲きました。
いつの頃からか、自然のすみれが咲き、毎年楽しませてくれます。
ご近所にも種が飛んであちこちに広がってます。
とても可憐なお花です。
しかし、青虫がででくると、葉の筋しか残らず、悲惨な状態に。
しばらくは、このままで・・・。
2012年04月23日(月)♪トールペイント作品♪
先日、トールペイントの作品ができました。
WELCOMEボードです。
裏面も時間ができたら、描こうと思案中です。
2012年04月22日(日)♪芝桜♪
お庭の芝桜が咲きだしました。
まだ、満開ではないですが・・・・。
つぼみがいっぱいです。
こんな小さな場所ですが、いろいろな種類が混じっているのです。
むらさき。
ピンクにもいろいろあります。
白。
白とピンクの混合。
年々、増え続けてくれるので毎年とっても楽しみです。
満開がまちどおしい
2012年04月21日(土)♪ご当地キャラ大集合♪
今日、日進梅森会場に愛知・名古屋ご当地キャラが大集合しました。
展示場前に、
私の市のキャラクター”わん丸”君と、名古屋市の”はち丸”君がやってきてくれました。
展示場前でポーズをとってくれました。
また、後から日進市のキャラクター”ニッシー”君も。
ニッシー君は、なぞの生き物です。
2012年04月20日(金)♪桃の花♪
桜もすっかり散り果ててしまいましたね。
でも、桜が終わると、近所では、桃の花が咲きます。
今年は、桜とちょっとかぶりましたが。
桜と違って、ピンクが濃いのです。
畑一面ピンクで、迫力があります。
ももの蜜を求めて虫たちが殺到します。
春、到来です。
2012年04月16日(月)♪ブロッコリーその後♪
ずいぶん、すごしやすくなりましたね。
先日収穫したブロッコリーの後、わき芽がこんなに出てました。
このまま、鑑賞して、成長を見続けるか、おいしくいただくか、今の悩みです。
2012年04月15日(日)♪N市 H様邸♪
N市 H様邸 の造作検査が行われました。
担当営業と現場監督 立ち合いで 現場にて造作確認します。
監督Hさんがわかりやすく説明をしてくれます。
あと少しで完成ですね。とても楽しみです。
2012年04月14日(土)♪クレヨンしんちゃん♪
今日、日進梅森会場にクレヨンしんちゃんがやってきました。
雨の中、お子さんたちに優しく写真撮影や握手してました。
とっても、ほのぼのした気分になりました~。
2012年04月13日(金)♪枝垂桜♪
今、私の家の周りは、桜が満開です。
近所にしだれ桜があり、もうすぐ満開。
人通りがすくない道路沿いでひっそりと毎年すばらしい花を見せてくれます。
意外と大きいので、迫力があります。
まだしばらくは、楽しめそうです。
2012年04月10日(火)♪かぶと♪
今日は、お花見日和ですね~。こんな日は外でランチ
でもしたい気分です。
通勤中、今日は楽しかったです。
明日は、雨・・・・ざんねんです。
今年もペーパークラフトでかぶとを作りました。
ちょっと、先日の雨の湿気で、弓矢がへたってしまいました。
今度補強しよっと。
玄関に飾ってありますので、見てくださいね。
2012年04月09日(月)♪桜とスカイツリー♪
日進店のK店長が転勤になりました。さびし~です。
約1年のお付き合いでしたが、とても楽しくお仕事させていただきました。
ありがとうございました。感謝!感謝!です。
そのK店長から、素敵なメールが届きました。
スカイツリーです。テレビでしか見たことがないです。
満開の桜とマッチしてとっても綺麗
花見・・・まだ行けてない・・・。名古屋もそろそろ見ごろになってきました。
お休みのお天気が雨・・・・花散らしの雨にならなければと願ってます。
2012年04月08日(日)♪TKN24♪
日進梅森会場に日進市ご当地アイドル”TKN24”のステージショーがありました。
TNK・・・竹の山・・・なるほど。初めて知りました。
とってもかわいいお嬢さんたちが元気に歌って、踊っていましたよ。
彼女たちを見ていると、元気になった気持ちになります。
ニッシーという日進市のキャラクターが場内を歩いていたらしいのですが、残念なことに会えなかった。
またいつか会いたいものです。
2012年04月07日(土)♪花瓶♪
今日は、風も強く、とっても寒いです。
花冷えとはいえ、寒すぎます。
陶芸第5弾!!といっても最後ですが・・・・。
花瓶です。
一輪挿しより、ちょっと大きめです。
想定していたのとちょっとイメージが違うんですが。
初めての陶芸でしたが、何がなんだかわからないまま作品を作っていったので、
なにも考えてなかった・・・と、反省しきり。
でも、半年間とっても楽しかったです。
休日が変わってしまったので続けることは出来なかったけど、また機会があれば挑戦したいです。
2012年04月06日(金)♪ブロッコリー♪
桜のお花見がニュースでとりあげられてますが、皆さんのお宅の方はいかがでしょうか?
家のブロッコリーもなかなか大きくならず、このまま終わってしまうのでは?
と思っていたのですが、なんとか食べられるほど大きくなりました。
まわりにも小さな芽が出ています。
収穫して、ゆでていただきました~。
採りたてはいいですね。おいしくいただきました。
2012年04月04日(水)♪お皿♪
すごい嵐の1日でしたね。でも虹が出たりして。
さくらのつぼみが今にも咲き出しそうになってきましたね。
陶芸第4弾!!
お皿です。
小皿と大皿です。
小皿は、葉の形で織部で色を。
和菓子をのせるのにはいいかも。
大皿は、土が縮んで形が変形してしまった・・・。
絵付けは、犬山焼きに挑戦し始めたところで、時間終了。
途中で終わってしまい、残念!!
もっと描きたかった~。
たくさん盛り付けして、無かったことに・・・・・・・。
2012年04月02日(月)♪抹茶茶碗♪
陶芸第3弾
抹茶茶碗です。
瀬戸焼と織部風の2種類。
瀬戸焼きです。
焼きあがらないとどんな感じになるかわからないので、どきどきです。
萩焼に織部でアクセントをつけました。
ちょっと、織部が多かった・・・。
抹茶をのみたくなりました~。
こんな私ですが、一応・・・・できます。
お茶道具を久しぶりに出そうと。
楽しみです。
2012年04月01日(日)♪収納王子♪
今日は寒いです。
でも、野球の開幕になり、ドラゴンズが2連勝と、とってもご機嫌です。
今日、ハウジングセンターに”収納王子コジマジック”が来ました。
100均を使った収納や、小物を使った収納など、わかりやすく楽しく教えてくれました。
最近すっかり忘れていた、5秒でたためるTシャツ
のたたみ方・・・・
改めて教えていただき、今日からまた実践です~。
GLホーム名古屋東ラボ店(旧日進店)へのお問い合わせ
- 住所:
-
〒484-0076
愛知県犬山市橋爪中屋敷25-1 - TEL:
- 0568-61-9470
- FAX:
- 0568-61-9470
- E-mail:
- glnagoyaae@hi3.enjoy.ne.jp
管理人
GLホーム名古屋東ラボ店では、住まいに関する情報だけでなく、皆様に楽しんで頂けるような内容をお届けいたします。
カレンダー
カテゴリー
- お知らせ (1)
最近の記事
月別バックナンバー
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年9月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年8月
- 2009年3月