建築実例

アメ車の似合うアメリカンハウスEarly American design
青空に映えるブルーグレーのラップサイディング。カバードポーチやシンメトリーな外観デザインは、小さな頃からアメ車が好きで西海岸の開放的な家に憧れていたご主人が描いたスケッチの通りに。大きなガレージも設置し、クルマいじりの他にもDIYや釣りなどの趣味の時間を楽しむスペースが充実しています。パームツリーが揺れる庭にはお手製のBBQ台もあり、家を遊びつくすためのアメリカンハウスです。
- 所在地
- 千葉県
- 延床面積
- 141.72㎡(42.8坪)
- #4LDK
- #カバードポーチ
- #和室
- #玄関クローク

Terrace
広々としたカバードポーチは、最初からNさん夫妻のイメージの中にあったもの。日曜はハンモックで本を読んだり、好きな音楽を聴いたり、のんびり過ごすことが多いとか。

Living
フローリング、天井の梁の水平ラインで、広がりを感じられるようにつくられたリビングダイニング。インテリアの木目、ソファの革の質感が映えるよう、壁はシンプルに白く。

Kitchen
「ものはなるべく見せないでおきたいから収納を多くしたかった」。奥様の言葉通り、収納豊富で使い勝手のいいキッチン。木目を中心としながら、壁のタイルをアクセントに。

Dining
エントランスのドア越しに見るダイニングスペース。余計なものを置かず、ペンダントライトを黒にすることで空間を引き締めている。

Bed room
木目、白、青系の色でまとめたベッドルーム。右のドアの奥はウォークインクローゼットになる。窓はアメリカの家に多い上げ下げ式となっており、ここもご主人のこだわり。

Entrance
エントランスも白を基調にまとめているが、収納の扉、壁、奥のタイルと、表情が微妙に変わっている。奥のタイルは調湿・消臭効果があるもので、奥様の要望だった。

Restroom
2階のトイレは、ご主人のアイデアで市松模様の床は「アメリカ映画に出てくるガレージ」からヒントを得たという。星柄のクロスと合わせ、個性的な空間に。
WoodsHillEarly American
ウッズヒル アーリーアメリカン