2022年05月24日(火)お客様と共に、、、🌟
こんにちは!
店長の福島です
先日、日高町で無事上棟を迎えることができました
GLホームは2日間かけて上棟を行いますが、天気も良く、絶好の上棟日和でした
お施主様と共に考えた家がカタチになることはとても感慨深いものがあります
夕方にはいい夕暮れも見ることができました
完成がとても楽しみで、ワクワクしています
- |スタッフブログ|
2022年05月17日(火)皆さんのおススメはどこですか、、、?
こんにちは
営業事務の清水です
本日は、私のおススメのご飯屋さんを紹介したいと思います
今回ご紹介するのは、和歌山市内にある『大芳』さんです。
こちらは、お誕生日や何か頑張った自分へのご褒美に利用させて頂くことが多い
私にとっては、少し特別な場所です
先日は、日々子育てに邁進している友人を労う会として行って参りました
まずは、お互いにお酒を嗜むのでハイボールで乾杯
(メガハイボールちらり)
そして、次に手のひらサイズの生牡蠣を
ぷりぷりで、ほっぺが落ちました
その後は、まぐろのお刺身、がんがら、さざえのつぼ焼き、、、♡
今、見返すとか貝類ばっかり頼んでますね(笑)
こちら以外にお肉類や、お寿司、有名な「大芳納豆」も食べました
『大芳』さんは、他にも品数が多く何を食べても大満足!間違いなしです
気になった方は、是非行ってみて下さい
清水のご飯記録は、これからもたまに登場するのでお楽しみにしててください
- |スタッフブログ|
2022年05月10日(火)GL の由来は Good Life,Good Living!!!!
お世話になります! 営業の長島です🙋
各所で満開だった桜はすでに役目を終えていますが、 僕の花粉症はいまだに終わっていません…(執筆時 4 月末日)
帰宅してからのくしゃみがひどく、 「ギター🎸でも弾いてツライ気分をまぎらわしたい!」といつも思うのですが、 夜なので近所迷惑もいいところですね(笑)
皆様は、ふだんお家でどんな暮らしをしているでしょうか? また、本当はお家でどんな事をしたいとお考えでしょうか?
“天気のいい日は外でお酒を飲みたい”
“半地下室でおもいきり騒ぎたい”
“だれにも邪魔されずに DIY をしたい”
人の数だけ、価値観のもとにその人なりの幸せでいるための条件があると、日頃考えていま す
『心の時代』といわれる昨今、 相手を思いやることを重要視するあまりに、 自分のことをつい後回しにしてしまう時はないでしょうか?
ご存知の方は多いと思いますが、
GL ホームの『GL』は、 信条である Good Life , Good Living の頭文字をとっています。
意味は、 『よき人生は、よき住まいから』。
ご家族様それぞれの方が、
一番好きな時間(=心地よい時間)を生涯にわたって大切にしていける家を GL ホームではおつくりしています。
家づくりについてお悩みやご相談のある方。 お近くにお越しの際は、 展示場にぜひ一度お立ち寄りください
- |スタッフブログ|
2022年05月03日(火)お仕事中の一コマだワン🐶
こんにちは、林です
先日当社の五年点検に同行しました。
5年点検とは、字の如くお客様がお住まいになられ、5年たった時、建物の点検を行うものです。
※同時に床下へ潜りシロアリの影響がないかも確認します。
そこで、思わぬ出会いがあったのです
それが写真のダックスチョコタンの「ショコラ」ちゃんです🐶
無類の犬好きの私としてはシャッターを切らずにはおれませんでした
点検中一言も鳴かず、くりくりお目めで見つめてくれます。
御主人と点検を粛々と進める上司を横目に、シャッターを切りまくりです。
まだ6ヶ月というのに、本当にお利巧
奥様とは終始ワンちゃんの話で盛り上がったのでした
- |スタッフブログ|
2022年04月29日(金)『AMERICAN LIFE FAIR 2022 Spring』開催のお知らせ♡
こんにちは
本日は、フェアのお知らせをさせて頂きますので
是非、ご一読ください
株式会社LIXIL住宅研究所 ジーエルホームカンパニーは、4月29日(金・祝)から6月24日(金)まで
「AMERICAN LIFE FAIR 2022 Spring」と題し、全国一斉見学会を行います。
もちろん、和歌山店でも開催致します
GLホームは、欧米に見られる豊かな暮らし・家族観・デザインに憧れを持つ方々にその暮らしを実現出来る住まいを提供しています。
今回開催する「AMERICAN LIFE FAIR 2022 Spring」では、GLホームが得意とするこだわりのアメリカンデザインを
実際に見て、触って、体感して頂ける全国一斉見学会となっております。
GLホームを選んでいただいたお客様からいただいた「ふつうの家じゃつまらない」との声をカタチにした完成現場、構造現場オーナー様宅、モデルハウスなど、アメリカンデザインの建物と日常を上手に楽しむための家事ラク提案を体験できるイベントです。
さらに、フェアー期間中、GLホームでご契約いただいたお客様には、ご契約特典として外観デザインのこだわりを叶えるために使用可能な【総額50万円相当の50万ポイントを先着10棟限定でプレゼント】します。
GWでお出かけ予定がある方も多いと思いますが、川辺展示場・KTVハウジングにも
是非遊びにお立ちより下さい
~AMERICAN LIFE FAIR 2022 Spring~
■開催期間:2022年4月29日(金・祝)~6月24日
■開催地域:全国(北海道、中四国、九州、沖縄及び一部地域除く)
■イベント概要概要:完成現場、構造現場、オーナー様宅、モデルハウスなどを体感できる「全国一斉見学会」
■契約特典:フェア期間中、GLホームの新築住宅をご契約いただいたお客様先着10棟限定で
外観デザインのこだわりを叶える為に使用可能な50万ポイントをプレゼントします。
※50万ポイントに満たない場合の返金は、ありません。
■特典付与付与条件
- GLホーム販売エリアにて建築可能な土地をお持ちか取得予定の方で、2022年6月24日までにご契約及び2022年12月28日までに上棟頂けること。
- 広告掲載などの取材のご協力(お住まい・ご家族の家族写真可)
-
お住まいの完成時の見学会開催のご協力
※その他条件に関しては、和歌山店までお問合せ下さい。
- |イベント|
2022年04月26日(火)【スタッフブログ再始動2022!】~福島店長編~
青空に映えるラップサイディング
現在建築中のGLホームアメリカンスタイルのお家です!
青空に映える眩しいくらいの白いラップサイディングは、めちゃめちゃおしゃれですね!
最近は人気雑誌「OCEANS」でも、取り上げていただいております!
詳しくはこちら↓
https://oceans.tokyo.jp/article/detail/35360
この記事の展示場は茨城県にあるので、僕もまだ見たことがないのですが是非行ってみたいです!
そして個人的には、この記事のモデルさん、雑誌でよく見る方なので、「和歌山にも来てくれないかなー」と思いました。(笑)
アメリカンスタイルはサーファーや車好きの方にとても人気のデザイン。
ワクワクするようなデザインとよくご見学された方はおっしゃられています!
和歌山市川辺にありますので、是非そちらも。コーヒー店長福島でした。
- |スタッフブログ|
2022年04月19日(火)【スタッフブログ再始動2022!】~清水社員編~
皆様、初めまして!
GLホーム和歌山店の事務を担当しております清水です
これから皆様にむけてブログを発信させて頂くので、簡単に自己紹介させて下さい
私は、生まれも育ちも和歌山です。
大学卒業後2年だけ大阪で住んでいましたが、和歌山の住み心地が恋しくなり舞い戻って参りました☺
最近私生活を充実させるために、健康を意識し身体を動かすようにしており
和歌山城にウォーキングに行ったり、ゴルフの練習をしています
またお料理を作ることも好きなので、GLホームのお洒落なキッチンに立つことに憧れています🍳🌟
今後このブログを通じて、GLホームの魅力、お知らせやイベント情報、私の日常などをお送りさせて頂きます!
どうぞ、よろしくお願いします🤗
- |スタッフブログ|
2022年04月15日(金)【スタッフブログ再始動2022!】~長島社員編~
はじめまして
GLホーム和歌山店の長島と申します。
スタッフローテーションでブログを担当することとなりました
実はわたくし昨年11月のブログ掲載の『逆バンジー』が初登場ですが、
今回は初という事で簡単に自己紹介をさせてください!
現在32歳、入社1年目となります。
出身は愛知県です。
学生時代からバンド活動に没頭しつつ、仕事はケータイショップのおにいさん~住宅リフォームと営業職を経て、音楽を通じて出会った妻の実家がある和歌山へ、昨年春に引っ越して参りました。
こども二人、うさぎ、ハムスター、ウーパールーパーの大所帯です(笑)
自然豊かな和歌山によく似合うGLホームの魅力を発信していきたいと考えています
今後ともよろしくお願いいたします!
- |スタッフブログ|
2022年04月10日(日)憧れのフレンチハウス...♡
こんにちは林です
先日、貴志川町長山のMODELHOUSEにお客様を案内してきました
目的はGLホームの気密遮音性能の確認です
現地は国道13号線に面しており、直線でスピードも出、交通量も多いため屋外では結構な騒音です
又建物も中庭を囲むように大きい窓が複数配置されており、窓からの音の侵入も懸念される間取りとなっております。
見学当日はあいにく?の雨☔で雨水をタイヤが巻き上げる音も加わり確認には絶好の状況となりました
しっかり屋外での音を確認頂いた後、いざ室内へ
雨音などは当然聞こえず、車が通りずぎる気配を感じる程度の静かさに、お客様は「静かね~」の一言
百聞は一見にしかず、納得の一日となりました
- |スタッフブログ|
2022年04月08日(金)🌸SAKURA🌸
こんにちわ!林です
先日毎年の恒例行事であった京都丸山公園でのお花見を、4年ぶりに企画しました
2019年コロナの影響で中止してから三年開催できず、やっとという思いでしたが
未だ公園内での飲食(店舗以外)は禁止となっており、まだまだ影響は続いていると、実感した次第です
結局近くの焼鳥屋さんにお邪魔することになりました・・
その休日明け、徒歩通勤の私は大新公園横を毎朝通るのですが、満開のさくらに気づかされました
お昼過ぎの移動中にいったん戻り、太陽に向かい光いっぱいを受ける桜を撮りました。
公園にはレジャーシートの上に置かれたランドセルが印象的で、晴天の空の下「もう少しかな」と思った一日でした
- |スタッフブログ|
カテゴリー
- お知らせ (34)
- イベント (28)
- スタッフブログ (51)
- GLホームの家づくり (16)
最近の記事
月別バックナンバー
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年3月
- 2015年2月